2015-01-01から1年間の記事一覧
【注意】この記事は古いです! Firefox Quantum (57以降) では使えないです.... すみません 。゚(゚´Д`゚)゚。 地味(笑)なFirefox拡張... 普通のリンクをクリックしたつもりがpdfファイルでアチャー!orz で困ってる貴方へ(笑) Preview or Download :: Add-ons for…
【注意】この記事は古いです! Firefox Quantum (57以降) では使えないです.... すみません 。゚(゚´Д`゚)゚。 ノートPCとかだと縦サイズが小さいのでツールバーを縦置きにするのもいいかも...ということで。 Vertical Toolbar :: Firefox Extension Vertical Too…
【注意】この記事は古いです! Firefox Quantum (57以降) では使えないです.... すみません 。゚(゚´Д`゚)゚。 人気の拡張ですけどボタン名だけだと内容に気づいてなかったりして...個人的に便利かなと思ってるボタンを書いてみます... Toolbar Buttons :: Add-on…
【注意】この記事は古いです! Firefox Quantum (57以降) では使えないです.... すみません 。゚(゚´Д`゚)゚。 信者なら今更ですが… 2種類書いとこ。
あると便利かもしれない... URLが chrome://restart のブックマークを作るだけです。
2021.4.1 移転しました... このページの旧URLは http://www10.plala.or.jp/palm84/mplus_fonts.html みんな知ってる(笑)、派生版がいっぱいあるフリーのフォントです...
2021.4.1 移転しました... このページの旧URLは http://www10.plala.or.jp/palm84/css_memo_font_linux.html Linux系フォントの表示テストです...
2021.01.16 Chrome 向けに等幅設定を変更、など修正 ここのサイドバーにも置いてるやつです。めっちゃ私的であります。 いまでも「MS Pゴシック」指定のサイトがあったり、最近では「源ノ角ゴシック」とか「游ゴシック」指定のページもあったりということ…
2023.2.10 追記 今更ですが、Windows 11 に対応させました(なんとかw)。 VBScript の GetDetailsOf メソッドにてファイルのプロパティ項目名リストをテキストファイルに書き出しするのであります...
ワンパターンですみません...「送る」メニューからVBScript の GetDetailsOf メソッドにてファイルのプロパティをテキストファイルに書き出しするのです...
「送るメニューから」ファイルのバージョンや更新日などをテキストファイルに書き出します...
【2019.7.14 追記】Firefox 67 から仕様変更 なのでこのページは役立たずです... すみませぬ。下記をご笑覧ありたし。 拙作めも : 【2019/7】Firefoxベータ版の共存インストール(Firefox67以降) 2017.9.25 標準インストーラーが変更されたので、オフラインイ…
2015.8.1 少し追記しました。 公式?のやり方でいいと思います... すみません! テキスト関連ソフト/右クリックしたときのメニューに秀丸を追加する方法 - Windowsと暮らす 関連付け以外のソフトを右クリックメニューに追加するアレの秀丸エディタ編だす。
2015.8.1 だめだめだったので改訂しました。すみません... 関連付け以外のソフトを右クリックメニューに追加するアレです。
英語版LiveCDとかだとキーボードがUS配列になってて苦労したりするよね?ってことでめもしときます。 参考リンク : キー配列 - Wikipedia JISキーボード - Wikipedia `~ (半角) 1!2@3#4$5%6^7&8*9(0)-_=+ Q W E R T Y U I O P [{]} A S D F G H J K L ;:'"\|…
エクスプローラーでのコピーは大容量ファイルだと遅かったり固まったりするんでコマンドでやってるけど、Windows の copy コマンドはディレクトリだめなので...ということで。
ライブCDの部屋サンがあるのであんまり意識してませんでしたが、日本語入力も可能な(ほぼ)完全(的)日本語対応なLiveCD/DVDって意外に少なかったりするなぁ、と思いつつなめも。
先日の Lubuntu 14.04 の例とほとんど同じです...
スクリーンショットだけですが... version 6 とは少し変わってたので。 拙作めも : VMware Player 6 で UEFI USB(メモリ)ブート VMware Workstation 12 Player の UEFI 設定画面
小ネタ中の小ネタみたいな... 「送る」メニューは便利だけど増えすぎるとなんだかなぁ、ってかんじ。 というわけで、減らす方法、簡単であります。
設定によっても違うわけですが、ちょっと盲点かなと。
Lubuntu の LiveCD/DVD では通常ブート (Legacy Boot) 時には起動時に言語選択が可能ですが、UEFIブート時は選択画面が出ないのでオプションの追記が必要でしたよ、ということで。(※ 日本語入力はないです。) Windows 8.1 インストール/Secure Boot 有効な…
ブートメニューを常に表示したい...
CSSわかる人なら言わずもがなと思います... カテゴリ名リンクをこんな風にするのです。
以前にも書いてましたが... 作成スクリプトを書いてみました。 拙作めも : HTML用、画像のimgタグ書き出ししますYO! 画像ファイルを右クリック「送る」から
なかなか便利と自画自賛してたりします。www 過去の拙作めも : クイック起動ツールバーでスタートメニューもどきをしてみましてん(Windows 8)
最近のPC (Windows 8.1 update 1) では、UEFI設定で Secure Boot 有効、Windows側で「高速スタートアップ」がデフォルトで有効になってますよねー。 この場合、通常のシャットダウンは従来とは違って「未完全シャットダウン」であるということを注意しておく…
大変ありがたい情報でした。感謝! 以前も Windows 7 で画像表示がエラい遅くて困ってました。8 でも再発したのであわてて以前のめもを検索したらありました。忘れないうちに書いとこう... 来たるべきその日まで Windows フォトビューアーが重い原因と解決法…
えーと、今更ですみません。正式名はよくわかりませんが、Windows 8.1 update 1 の「詳細ブートオプション」(ブートオプションメニュー、修復オプション)についてのめも。 USB/ネットワークブートとか、UEFI(BIOS) 呼び出しが楽になりましたねー。