2022.3.11 sddm (Lubuntu 20.04.4 Ubuntu + LXQT) について追記
DE(デスクトップ環境)が同じでも DM (display manager) は同じとは限らないということでDMによって若干の違いあり。
設定ファイルを弄る場合は、autologin-user = yassy
みたいにする。
- lightdm (LXDE, Lubuntu, Debian lxde, Debian xfce, Kona lxde)
-
- ログイン画面の設定 (GUI)
$ gksudo lightdm-manager &
- 設定ファイル
/etc/lightdm/lightdm.conf
- Kona Linux 3.0 Jack の
/etc/lightdm/lightdm.conf
(lightdm)
yassy@kona-jack-u:~$ cat /etc/lightdm/lightdm.conf [LightDM] [SeatDefaults] xserver-allow-tcp = false greeter-session = lightdm-greeter greeter-hide-users = true session-wrapper = /etc/X11/Xsession autologin-user = yassy autologin-user-timeout = 0 [XDMCPServer] [VNCServer]
- ログイン画面の設定 (GUI)
- lxdm (LXDE, linuxbean)
-
- ログイン画面の設定 (GUI)
$ gksudo lxdm-config
- 設定ファイル
/etc/lxdm/lxdm.conf
- ログイン画面の設定 (GUI)
- slim (Simple LogIn Manager) (mate, Kona Xfce) Package: slimconf
-
- ログイン画面の設定 (GUI)
$ gksudo slimconf
,$ sudo slimconf
- 設定ファイル
/etc/slim.conf
- ログイン画面の設定 (GUI)
- mdm (MDM Display Manager) (mint17 mate)
-
- ログイン画面の設定 (GUI)
$ gksudo mdmsetup &
- 設定ファイル
/etc/mdm/mdm.conf
- ログイン画面の設定 (GUI)
- sddm (Simple Desktop Display Manager) (Lubuntu 20.04)
-
ネットワークインストールにて Lubuntu 20.04.4 (Ubuntu + LXQT) を入れたところ、ディスプレイマネージャーが sddm となりました。(※ ネットワークインストールでは自動ログイン設定がありません)
下記ページを参考に、感謝です!
sudo nano /etc/sddm.conf
[Autologin] Sessiion=Lubuntu User=yassy
上記ページにもあるように大文字小文字をきっちり書かないとだめなのでご注意。
ほなです!