2022-01-01から1年間の記事一覧
WOW64有効なWinPEが欲しくて探してたらこんなのがありやした。Win builder ならぬ Wim Builder とな。
マウスとキーボードの両方使うのでチョトいまいちな気もしますが…
LubuntuはLXQtになってから他のUbuntuフレーバーとちょっと違うよねってことで。
KNOPPIX上で作成したブート用USBメモリは Secure boot 対応してるけど、初回起動時はひと手間必要。つうことで手順のスクショをばとっときました。
写真はうまそーじゃないけど (;'∀') 我流の手抜きなのですが、自分ではマ○ドよりうまいんじゃね!とか思っとります。じっくり考察するとマ○ド風といえる点はふにゃふにゃ感、もとい、ホクホク感だけかもしれません。 まぁ「お家でいつでも作れるしええやん」…
知る人ぞ知る、知らない人は(ry、ビールにめちゃあうヤミツキつまみとして人口に膾炙してたりしなかったり~