
Ubuntu 12.04 ベースからもう更新しないのかなと思ってましたが、20.04 ベースの新しいやつが出てましたよ。
- INDEX
about
- Create and use an Avira Rescue System ? Official Avira Support | Knowledgebase & Customer Support | Avira
- Free Downloads of Avira Antivirus Software & Utilities
まだ生きてた(笑)、めっちゃ嬉ピー!(※ とは言え、最近は AntiVirus の出番が滅多になかったりするけどw)
- 拙作めも - 7年前です(笑)
avira-rescue-system.iso (1.20GB) での確認です。
- Ubuntu 20.04.2 LTS (Focal Fossa) 64bit ベース
- UEFI Secure Boot 対応 (※ 起動に時間がかかる場合はoffに)
- 英語(独語)版、日本語フォントなし
- デスクトップ環境 - GNOME
- Avira Rescue System Version 2.1.1
- GParted 1.0.0
- ブラウザー - Web
- ファイルマネージャー - Files
- TeamViewer 15.14.5
ブート
- GRUB2ブートメニュー

- 「起動に時間がかかる場合は Secure Boot を 無効にせよ」とのこと

ウイルススキャン
- Avira Rescue System - EULA

- about Avira Rescue System

- Status

- Update

- Scan

- Tools

- Quick Scan - quick と言いつつ1時間以上かかったよ!



「Selected Scan」と「Full Scan」は疲れたので省略... (;'∀')
Tools
- Tools

- Backup

- Fred - (Forensic Registry EDitor)

- TeamViewer

TeamViewer
- おなじみ(笑)の TeamViewer

- 無償版 からの接続は10分程で切断されてしまいました... orz

だがしかし、TeamViewer通(笑)ならご存じ、LAN接続なら(プライベートIPアドレス指定)ならおk!
- メニュー → Extras → Options

Incoming LAN connectionsを accept に

後は、IPアドレス + 表示パスワードで接続してくだちゃい!
- Win10マシンより接続中…

その他のアプリケーション
- GNOME デスクトップ

- ブラウザー - Web

- ファイルマネージャー - Files

- GParted 1.0.0

いろいろ
- (※ 起動後に) 日本語キーボード設定
$ setxkbmap jp
Secure Boot 対応版でこれのライバルは Kaspersky ぐらいですかね。
- 拙作めも :
ほなですな!