netboot.xyz の version は1.04のままですが、いつの間にやら Debian Live が追加されてました。
時間がかかるので実用的では全くないけど、試してみました。
- メインメニュー
- Live Boot メニュー - 現在は Debian Live のみ
- Debian Live メニュー
- Debian Live 8.7.1 メニュー - デスクトップ環境は6種類
デスクトップ環境は6種類選択可
- Cinnamon
- Gnome
- KDE
- LXDE
- MATE
- XFCE
LXDEでもダウンロードされるsquashfsファイルは800MB以上あるのでPC側の搭載RAMは2GB以上は必要かな?
- Gnome をダウンロード中...
デスクトップが現れるまで20分程かかりました。orz (´・ω・`)
- LXDE
- XFCE
- MATE
- Cinnamon
- Gnome
- KDE
- めも
-
キーボードをJP配列にするには、コマンド
setxkbmap jp
日本語表示にするには、、
- コマンド
sudo dpkg-reconfigure locales
実行 ja_JP.UTF-8
を選択指定- 再ログイン - username/pass は live/live
※ KDEでは、要
task-japanese-kde-desktop
ブート・パラメータ (LXDE)
boot=live config hooks=filesystem username=live noeject fetch=http://mirrors.kernel.org/debian-cd/8.7.1-live/amd64/webboot/debian-live-8.7.1-amd64-lxde-desktop.squashfs initrd=debian-live-8.7.1-amd64-lxde-desktop.initrd.img
- コマンド
ほなね

- 作者:政和, 柳井
- 発売日: 2016/08/27
- メディア: 単行本

まんがでわかるLinux シス管系女子2(日経BPパソコンベストムック)
- 作者:Piro(結城洋志)
- 発売日: 2015/12/09
- メディア: 単行本