お試しLive起動してみただけレベルです... 左様ただのスクショでござーる(柳生陰謀風味でw)
- INDEX
about
- 参考リンク :
※ 32bit版はありません...
- Ubuntu Japanese Team
-
日本語Remixは
まだみたいです出てました... - 日本のミラーサーバー
Live起動での日本語表示
下記の Welcome(ようこそ) 画面で日本語を選択するのが楽かなと思います。但し、これだけでは不完全な日本語化となりますけど...
- Ubuntu, Kubuntu はUEFI/MBR(BIOS)ブートとも操作不要
- Lubuntu は「Welcome(ようこそ)画面」が出ない?、下記の方法で日本語化
- MBRブート - 起動時にメニューから日本語を選択
- UEFIブート - 起動時にブートオプション追記
- Ubuntu Studio MBR(BIOS)ブート - 起動時にメニューから日本語を選択
- 上記以外のMBRブート - 操作不要
- 上記以外のUEFIブート - ブートオプション
maybe-ubiquity
指定 - (Ubuntu Kylin については中国語向けのためかごく一部しか日本語化されなかったので詳細は未確認)
Ubuntu (GNOME)
ubuntu-20.04-desktop-amd64.iso
(2.52 GB) での確認です。
- Ubuntu | Ubuntu
- ダウンロード :
- FocalFossa/ReleaseNotes - Ubuntu Wiki
- 参考リンク :
私見ですけども、GNOME は使いにくいです...
ようこそ画面の日本語指定のみだと日本語化は不完全ですが、Mozcが入ってたので日本語入力も可能でした。
- Win-Space で Mozc に切替、半角 キーでオンオフ
Lubuntu
lubuntu-20.04-desktop-amd64.iso
(1.62 GB) での確認です。
- Lubuntu | The official Lubuntu home
- ダウンロード :
- Lubuntu 20.04 LTS (Focal Fossa) Released! | Lubuntu
- 参考リンク :
LXQt は LXDE より見た目がちょっと渋めですかな?
Xubuntu
xubuntu-20.04-desktop-amd64.iso
(1.54 GB) での確認です。
- Xubuntu
- ダウンロード :
- Xubuntu 20.04 Release Notes ? Xubuntu Wiki
- 参考リンク :
Ubuntu MATE
ubuntu-mate-20.04-desktop-amd64.iso
(2.16 GB) での確認です。
- Ubuntu MATE | For a retrospective future
- ダウンロード :
- Ubuntu MATE 20.04 Release Notes | Ubuntu MATE
- 参考リンク :
Ubuntu Studio
ubuntustudio-20.04-dvd-amd64.iso
(3.34 GB) での確認です。
- Ubuntu Studio - A free and open operating system for creative people.
- FocalFossa/ReleaseNotes/UbuntuStudio - Ubuntu Wiki
- Ubuntu Studio - Wikipedia
Ubuntu Studio(ウブントゥ・スタジオ、ウブンツ・スタジオ)は、Ubuntuから派生したLinuxディストリビューションである。マルチメディア編集環境に特化している。オリジナルバージョンはUbuntu 7.04をベースにして、2007年5月10日にリリースされた。
以前のデスクトップ環境はGNOMEであったが、派生元の環境が変更された事によりXfceを標準として採用している。
コンテンツクリエイター向けにマルチメディア関連の機能が大幅に強化されている。従って、伝統的にはソフトウェア開発機/サーバ構築に用いられてきたUnix系オペレーティングシステム (OS) としては、極めて特殊な位置付けとなっている。
Ubuntu Studio - Wikipedia![]()
UbuntuKylin
ubuntukylin-20.04-desktop-amd64.iso
(2.13 GB) での確認です。
- Ubuntu Kylin??麒麟
- ダウンロード :
- Ubuntu Kylin 20.04 Release Note
- 参考リンク :
Windows 10 にクリソツ(笑)。使いやすそうなんですが、中国語向けの様です。あと、開発元が人民解放軍系の大学?... がくぶるw
Ubuntu Budgie
ubuntu-budgie-20.04-desktop-amd64.iso
(2.03 GB) での確認です。
- Ubuntu Budgie
- ダウンロード :
- Ubuntu Budgie 20.04LTS Release Notes for 19.10 upgraders | Ubuntu Budgie
- 参考リンク :
Ubuntu Budgie(以前の名称としてBudgie-Remix)は、Ubuntuの公式のコミュニティフレーバーであり、Budgieデスクトップ環境を用いている。Ubuntu Budgieは、安定していてよくテストされたUbuntuの中核的部分を、現代的で軽量で伝統的な見た目のSolusプロジェクトによって開発されているBudgie デスクトップに結び付けている。
Ubuntu Budgie - Wikipedia![]()
GNOMEベースですが、最もオシャレなかんじ?(※ 見た目だけの感想ですw)
Kubuntu
kubuntu-20.04-desktop-amd64.iso
(2.19 GB) での確認です。
以前は重量系のイメージがありましたが、時代は変わって、なんか、シンプルになりましたね。
はい!ホンマにスクショだけでした(笑)
ほなんつ!

【Amazon.co.jp限定】 サンディスク USBメモリ 32GB レッド・ブルー 2個パック USB 2.0 SanDisk Cruzer Snap SDCZ62-032G-A46TW
- 発売日: 2019/11/08
- メディア: Personal Computers