palm84.com

革命的愛熊主義者同盟!

【WDC HDDユーザーはフリー】バックアップ/リカバリーソフト - Acronis True Image WD Edition

有名なやつなんで今更ですが、リカバリーソフトの代名詞と言っても過言ではない(笑)、True Image の機能限定無償版なのです。

INDEX

about

【2023.2.24 追記】ライセンスが5年期限に?

実際に5年後にどうなるかは?ですけど...

このソフトウェアをダウンロードすると、互換性のあるドライブで使用するための 5 年間のライセンスが提供されます。 このソフトウェアは期間限定でのみ入手可能で、購入後 90 日以内または 2023 年 12 月 31 日のいずれか早い方までに、ダウンロードしてインストールすることで引き換える必要があります。 このオファーは他のオファーと組み合わせることはできず、変更される場合があります。 利用規約が適用されます。

WD 製品のソフトウェア、ファームウェア、およびドライバー

自作PCユーザーなら知ってて当たり前(笑)、WDC (Western Digital) 製HDD が内蔵(※ 未確認ですが、USB接続HDDの中身がWD製でもいい筈?)なら無償で利用可能なバックアップ/リカバリーソフトの代表的存在の True Image 機能限定版です。(※ Seagate, Samsung だと、Seagate DiscWizard が無償)

バージョン:: 2016 WD Edition, Build 33 (ビルド情報 19.0.33) での確認です。使い込んでるわけではないので間違いあるかもです... ご容赦をば。

True Image WD Edition
日本語マウント分割圧縮レベル除外パスワード暗号化増分/差分スケジュール
××××△週のみ
  • 日本語版
  • バックアップオプション
    • 分割
    • 圧縮レベル指定
    • スケジュール設定は週単位のみ?
  • バックアップイメージのマウント
  • ディスクのクローン作成
  • Drive Cleanser - データの消去
  • ブータブル レスキュー メディア - Linuxベース、iso, USB, CDへ書き込み(※ PE版作成は有償)
ブータブル レスキュー メディアの機能
True Image WD Edition - ブータブル メディア
日本語USB作成iso作成SecureBootベースOSバックアップネットワーク
Linux
  • Secure Boot 対応
  • バックアップ作成可
  • Windowsエクスプローラー同様にネットワークPCの参照可
  • ディスクのクローン
  • Drive Cleanser
  • ※ 「SSDのトリミング」については?

HDDの中身の確認

CrystalDiskInfo での確認を熱くおすすめ(笑)

  • 内蔵WD製HDD

  • WD製HDDをSATA-USB変換で接続

「注意」と出たら壊れかけかも... ( ;∀;)

主な機能のスクリーンショット

  • バックアップ

  • バックアップ - 対象パーティション選択

  • バックアップ - オプション

  • バックアップ - 実行中

  • 復元 - 対象パーティション選択

  • 復元 - オプション

  • ツール

  • ツール - ディスクのクローン作成ウィザード

  • ツール - レスキュー メディア ビルダ(※ WinPEベースは有償)

  • ツール - その他のツール(※ Recovery Manager など非選択分は有償)

  • その他のツール - DriveCleanser (データ消去)

  • バックアップイメージのマウントはエクスプローラーの右クリックメニューからおk

レスキュー メディア ビルダ

  • レスキュー メディア ビルダ

  • メディアを選択 - iso, USBメモリ, CDへ直接書き込み

  • 作成実行

isoのサイズは 529MB でした。

ブータブル レスキュー メディアからブート

AcronisBootableMedia.iso (529MB) での確認です。

ちょっと懐かしい(?)、以前の True Image 画面のままだったりしました(笑)。

  • BIOS (MBR) ブートメニュー

  • UEFI ブートメニュー

  • ホーム

  • バックアップ

  • バックアップ - ネットワークPCの参照もおk

  • 復元

  • ツールとユーティリティ

  • ディスクのクローン作成ウィザード

  • DriveCleanser

  • コンソール

Ctrl-Alt-F2 でLinuxコンソールへ、Alt-F1 で戻る

いろいろ

最近は使ってないのであんまり詳しいことはわかりませんが、レスキュー関連では最もメジャーなソフトです。ずっと以前から日本語版も発売されてるの外観はわかりやすいかな?(※ 陳腐な感想ですみません... 。゚(゚´Д`゚)゚。


ほなほな!


[asin:B0764CVSV3:detail]