palm84.com

革命的愛熊主義者同盟!

Easy2Boot で Lubuntu 18.04 変更保存可能なブートUSBメモリ作成

f:id:palm84:20200418001928p:plain

従来通りで imgPTN ファイルでの、MBR(BIOS)/UEFI(Secure boot) 両対応の作成方法でありやす。

INDEX

about

今更ですが、Ubuntu系でこの手のやつを作ったことがなかったので、やってみましたよ。

上記ページと内容がかなり重複、というか、ちょっとファイル名とかが違うだけですがご容赦をば。

Ubuntu フレーバー各種、及び Linux Mint と共通の方法のようです。

要点は...

  • Ubuntu/Mint の USBメモリブートでは、USBメモリのルートに casper-rw ファイル (>4 GiB), or casper-rw パーティションを作成し、起動時に persistent オプションを指定すれば終了時に変更差分が保存され、次回起動時に読み込まれる
  • Ubuntu/Mint iso は imgPTN に変換すれば UEFI(secure boot)/BIOS(MBR)ブート両対応が可
  • imgPTN のサイズを大き目に作成して casper-rw ファイルを保存を可能にする(または、casper-rw パーティション の imgPTN ファイルを別に作成)
  • ファイル はWindows上の RMPrepUSB で作成可

Easy2Bootの基本作成方法とかはカッツアイ!(;'∀')

確認したそれぞれのバージョンは下記の通り、

  • Easy2Boot v2.01
  • MPI_Tool_Pack_Plus_CloverLite_098 (MakePartImage.cmd)
  • lubuntu-18.04.4-desktop-amd64.iso (1.10GB)
おおまか手順

  1. iso から imgPTN ファイルを大きめに作成 - 私は +1GiB にした
  2. USBメモリへ imgPTN をコピー、デフラグ実行
  3. Windows 上で Easy2Boot USBメモリの内容を Lubuntu (imgPTN) に切替
  4. RMPrepUSB で casper-rw ファイルを作成
  5. ブート設定ファイル編集
注意!
  • Live 起動時のお約束ですが、apt upgrade は絶対に実行しちゃダメ
  • Lubuntu 18.04 はLTSだけど、サポート期限は2021年4月まで(※ レスキュー用途など一時使用ならあんまし気にしなくてもいいかも)

imgPTNファイル作成

  1. MakePartImage.cmd を「管理者として実行」
  2. imgPTN のサイズを大き目に指定
  3. SYSLINUXのバージョンは 603 を指定(※603 が既定となる筈)
クリックで表示オン/オフ
  • MakePartImage.cmd を管理者として実行、isoファイルのフルパスを指定

f:id:palm84:20200418001203p:plain

  • Use FAT32 for new image : Enter で続行

f:id:palm84:20200418001208p:plain

  • Add Multi-UEFI support : 1 を入力

f:id:palm84:20200418001214p:plain

  • Size for Image file = イメージファイルのサイズ : +1GiB なら 1209 + 1024 = 2233 で

f:id:palm84:20200418001219p:plain

  • OUTPUT FILENAME = ファイル名 : そのままEnter でおk

f:id:palm84:20200418001224p:plain

  • VOLUME NAME = ボリューム名 : そのままEnter でおk

f:id:palm84:20200418001230p:plain

  • 作成開始

f:id:palm84:20200418001235p:plainf:id:palm84:20200418001241p:plainf:id:palm84:20200418001246p:plain

  • Which version of Syslinux = SYSLINUX のバージョンは? : そのままEnter でおk

f:id:palm84:20200418001252p:plain

  • pause - Enter で続行

f:id:palm84:20200418001257p:plain

  • timeout = 30秒 の確認 - Y で続行

f:id:palm84:20200418001304p:plain

  • 完了すると、作成先フォルダが開く

f:id:palm84:20200418001309p:plain

Easy2Boot を Lubuntu (imgPTN) に切替

  1. 完成した imgPTN ファイルを Easy2Boot のUSBメモリへコピーする
  2. まずデフラグ = USBメモリのルートにある MAKE_THIS_DRIVE_CONTIGUOUS.cmd を実行
  3. HD上に保存されてる \_ISO\SWITCH_E2B.exe で、Lubuntu (imgPTN)に切替
  • USBメモリのルートにある MAKE_THIS_DRIVE_CONTIGUOUS.cmd を実行

問題なければウィンドウはすべて閉じられ何も残りません。

クリックで表示オン/オフ
  • HD上の \_ISO\SWITCH_E2B.exe を起動

f:id:palm84:20200418001411p:plain

  • Lubuntu に切替、Lubuntu をWクリック

f:id:palm84:20200418001414p:plain

  • Exit で終了

f:id:palm84:20200418001418p:plain

casper-rw ファイル作成

変更保存用の ext3 イメージ (loopback) ファイルを作成。

  1. ファイル名 = casper-rw
  2. Volume Label = casper-rw
  3. サイズ = 空き領域より少し少なめで
  4. Type = ext3
クリックで表示オン/オフ
  • RMPrepUSBを起動、Create Ext2/3/4 FS をクリック

f:id:palm84:20200418001329p:plain

  • Ext File name = ファイル名 = casper-rw 指定

f:id:palm84:20200418001333p:plain

  • Ext Volume Label = casper-rw 指定

f:id:palm84:20200418001337p:plain

  • Ext File size - 1024 MiB 追加したので、ちょっと少な目で 970 指定

f:id:palm84:20200418001341p:plain

  • Ext type = ext3 指定

f:id:palm84:20200418001345p:plain

  • OK で続行

f:id:palm84:20200418001348p:plainf:id:palm84:20200418001352p:plain

  • OK で続行

f:id:palm84:20200418001357p:plainf:id:palm84:20200418001401p:plain

  • OK で終了

f:id:palm84:20200418001406p:plain

ブート設定ファイル編集

USBメモリ上のブート設定ファイルに persistent オプション及び日本語表示用のオプションを追記する。

  • \boot\grub\grub.cfg - UEFIブート用
  • \syslinux\txt.cfg - MBR/BIOSブート用

下記はとりあえずですが、1番目のブートエントリをコピーし追記してみた...

  • \boot\grub\grub.cfg
	<省略>
menuentry "Try Lubuntu without installing" {
	set gfxpayload=keep
	linux	/casper/vmlinuz  file=/cdrom/preseed/lubuntu.seed boot=casper quiet splash ---
	initrd	/casper/initrd
}
	<省略>
  • コピーして1番目エントリに追記、 splashnosplash に変更
menuentry "Lubuntu Persistent" {
	set gfxpayload=keep
	linux	/casper/vmlinuz  file=/cdrom/preseed/lubuntu.seed boot=casper quiet persistent nosplash --- debian-installer/language=ja keyboard-configuration/layoutcode?=jp keyboard-configuration/modelcode?=jp106
	initrd	/casper/initrd
}
menuentry "Try Lubuntu without installing" {
	set gfxpayload=keep
	linux	/casper/vmlinuz  file=/cdrom/preseed/lubuntu.seed boot=casper quiet splash --- debian-installer/language=ja keyboard-configuration/layoutcode?=jp keyboard-configuration/modelcode?=jp106
	initrd	/casper/initrd
}
  • \syslinux\txt.cfg
default live
label live
  menu label ^Try Lubuntu without installing
  kernel /casper/vmlinuz
  append  file=/cdrom/preseed/lubuntu.seed boot=casper initrd=/casper/initrd quiet splash ---
	<省略>
  • コピーして1番目エントリに追記、 splashnosplash に変更
default live2
label live2
  menu label ^Lubuntu Persistent
  kernel /casper/vmlinuz
  append  file=/cdrom/preseed/lubuntu.seed boot=casper initrd=/casper/initrd quiet persistent nosplash --- debian-installer/language=ja keyboard-configuration/layoutcode?=jp keyboard-configuration/modelcode?=jp106
label live
  menu label ^Try Lubuntu without installing
  kernel /casper/vmlinuz
  append  file=/cdrom/preseed/lubuntu.seed boot=casper initrd=/casper/initrd quiet splash --- debian-installer/language=ja keyboard-configuration/layoutcode?=jp keyboard-configuration/modelcode?=jp106

スクリーンショット

  • UEFIブート

f:id:palm84:20200418001937p:plain

  • MBR/BIOSブート

f:id:palm84:20200418001923p:plainf:id:palm84:20200418001928p:plain

下記の手間を加えると、MBRブートメニューがちょっと変わるけど、どっちでもいいかな

f:id:palm84:20200418001932p:plain

いろいろ

日本語化方法など下記ページをご笑覧くだされ。

まだ試せてませんが、下記は .isopersist + ファイル名-rw ファイル方式の様です。


ほなぶんつ!